人物 PR

TELYUKA(石川晃之・友香)が作り出した3DCG女子高生Saya

3DCG
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

TELYUKAは夫婦でフリーランスの3DCGアーティストユニット

TELYUKAはフリーランスの3DCGアーティストで、石川晃之・石川友香の夫婦ユニットです。

スポンサードリンク

夫の石川晃之さんは技術・システム担当担当、妻の石川友香さんはディレクション・アート担当です。
二人はCG制作会社の同僚で、結婚して2009年頃からフリーランスの3DCGアーティストユニット「TELYUKA(テルユカ)」として活動を開始しました。
国内外のプロダクションから依頼を受け、ムービーの制作やキャラクター関連のデータ制作をCGディレクターとして手掛けています。
TELYUKAの作った3DCGキャラクター「Saya」が情熱大陸に取り上げられるということで、TELYUKAの石川晃之・石川友香ご夫婦について調べてみました。

石川晃之のプロフィール

石川晃之さんは子供の頃からイラストを描くのが好きで、高校時代は漫画家になりたかった時期もあったとか。
鳥山明の作品やキン肉マンなどのお気に入りの漫画を読んでは、自分もこんな自由な発想で思い描く世界を制作してみたいと考えていたそうです。
「本当は芸術関係の専門学校に行きたかったけど、親を説得するのが難しかった」ので、普通の大学に進学し就職。
社会人になってからは個人レベルでも購入できる範囲での機材を揃えて、趣味として楽しんでいたという事です。
その背景を元に友達に、「3DCGをやっているので、一緒にやらないか」と誘われたのをきっかけに、職業として3DCGに携わることになったのです。

石川友香のプロフィール

石川晃之さんの勤務していたゲームやエンタメ系CG制作の会社に中途採用の面接を受けに来たのが、友香さんです。
ドアを開けて顔を出した石川晃之さんに、友香さんが一目ぼれをしたのが出会いだったとか。
友香さんも幼少の頃から自分の世界観を表現したいと思い続けていて、学生時代は友達と舞台制作に挑戦したりして、資金集め、人集め、練習に苦労しました。
そこで自分一人でアウトプットできるものとしてCGを始めたとのことです。
最初は建物パースのアルバイトからスタートして、CAD図面から完成予想図を作るところからCGのノウハウを勉強し、晃之さんの会社に入社しました。

TELYUKAの業績

二人がTELYUKAとして活動を始めたのは、2009年頃のことです。
当初、晃之さんは「漫画やゲームのような世界」に、友香さんは「絵本のような世界」に関心があり、二人の世界観は少し違いました。
二人が出会ってしばらくは、ファンタジー要素の強い、デフォルメされた作品を作っていたと言います。
ところが2011年頃、3DCGの技術に画期的な進化が起き、今までより少ない労力で、精密に現実の空間を再構築することが可能になりました。
本物そっくりに見える写実的表現に最適なツールを一般人でも使えるようになったのです。
既にこの頃の二人は、HPのワークステーションを使っていたようですが。
より高水準の技術で仕事をしてみたいと考えていた二人は、それまでのデフォルメされたキャラを作る技術を生かしつつ、写実的な方向へ舵を切りました。
その過程で生まれたのが、コンピューターグラフィックスと言うデジタルの存在でありながら本物の人間にしか見えない「バーチャルヒューマンプロジェクト」Sayaです。

スポンサードリンク

Sayaは「ミスiD2018」で特別賞「ミスiD2018 ぼっちが、世界を変える。賞」を受賞

SayaはTELYUKAの作品の中で最も有名な3DCG女子高生のキャラクターで、ミスiD2018で、特別賞「ミスiD2018 ぼっちが、世界を変える。賞」を受賞しました。
2018iDフェスの司会をしたしずるの村上は、「Sayaって子が一番かわいい」と絶賛したそうですし、審査員も「人じゃない参加者をどう評価するのか迷った」と戸惑いつつも、「もっともっと会話してみたいし、こんな完璧な子がそこらじゅうにいるヴァーチャルとリアルの境目がなくなった世界は、楽しみ」、「単純にとても可愛い。そしてこれから面白いことができる可能性が凄い。」、「TELYUKAの二人の本当の娘としか思えなかった」などと、おおむね高評価でした。

Sayaのプロフィール

Sayaのプロフィールですが、ミスiD2018公式サイトによると

  • 2月29日生まれ
  • 17歳(多分、永遠に)
  • 155cm B77 W58 H80
  • 将来の夢:人間同士みたいに、みんなと喋ったり友達になること
  • チャームポイント:左目の下のホクロ
  • 最近起きたウレシイ出来事:ミスiDに応募できたこと
  • 好きな映画:まだ見たことありません。
  • 好きなアーティスト、音楽:まだよく分かりません。
  • 好きな本:ソフィーの世界
  • 「これだけは人に負けない!」というもの:負けず嫌いなところ
  • 人生でこれだけは経験しておきたい」こと:ちょっと先だけど、東京オリンピックを楽しみたい!
  • 好きな言葉:幸せ!

ミスiDとは

ミスiDは2012年にスタートした講談社主催のミスコンで、「iD」は「アイドル」と「アイデンティティ」。そして「i(私)」と「Diversity(多様性)」を表しています。
ルックスやジャンルに捉われず、新しい時代をサバイブしていく多様な女の子のロールモデルを発掘するオーディションと銘打っています。
そして生きづらい女の子たちの新しい居場所になることを目標とするプロジェクトだそうです。

第1回「ミスiD2013」ではモデル・女優の玉城ティナ、「2014」では蒼波純、 「2015」では現在LADYBABYで活動中の金子理江と天才クリエイター水野しずをダブルグランプリで輩出しました。
神スイングの稲村亜美もミスiDの出身ですね。
その他ラップユニットchelmicoのレイチェル、モテクリエイターとして大ブレイク中の“ゆうこす”こと菅本裕子。
また、広瀬すずが世界一可愛いと絶賛するモデル・多屋来夢。
「けものフレンズ」サーバルちゃんの声優・尾崎由香。
更には少年院出身という異色の経歴からNPOを立ち上げアイドル“zoc”で活躍する戦慄かなのなど、毎年個性的な才能を発掘してきたコンテストです。

「不気味の谷」とは

あまり知られていませんが、「不気味の谷」と言う言葉があります。
CGやロボットなどの人間の姿に似せて人工的に作られたものが人間の姿に近づくほど、その見た目や存在に嫌悪感を抱いてしまう現象を「不気味の谷」と呼ぶのです。
Sayaはその「不気味の谷」を初めて越えたと言われています。
髪や肌の質感、ほくろのあるところ、瞳に宿る光などの見た目はもちろん、動作があまりに自然で、もはや本物の人間的なものと認識される域に達しているからでしょう。
Sayaを人と機械の架け橋にしたいと願ったTELYUKAが「彼女」に実装させようとしているのが「声」です。
声も人間的なものと人工的なものとを分ける、大切な要素ですね。
Sayaの声はどこまで自然なものになったのか?
情熱大陸では3DCG技術の最先端、Sayaが現実空間の中で活動する新作ムービーを世界で初めて公開します。

まとめ

  • TELYUKAは石川晃之・石川友香の夫婦で作るフリーランスの3DCGアーティストユニット
  • Sayaは「ミスiD2018」で特別賞「ミスiD2018 ぼっちが、世界を変える。賞」を受賞した本物の女子高生に見える3DCGキャラクター
  • ミスiDは講談社主催のミスコンで、今までにもたくさんの個性的な才能を発掘している
  • Sayaは人間と人工的なものを隔てる不気味の谷を越えた!
スポンサードリンク